タイキビーフカレー(taiki_beef_curry)のカレーブログ🍛

福岡在住。カレー屋だけでなく洋食屋やカフェ、中華屋、ホテルまでありとあらゆるカレー屋を求め、全国を駆け巡るカレーリーマン。カレーの世界は奥深い。いつかはカレーを仕事にしたい。

高知県高知市高そね「欧風料理モンテ」

出張で高知へ!

夜、高知へ到着したのですが、

なかなか夜食べられるカレーが少ない。。。

これはカレー屋以外を攻めてみるか作戦。

「欧風料理モンテ」

レトロでそそられる外観。

カレーを食べに来たのにそそられるメニュー。

そしてどれもお手頃価格。

老若男女問わずたくさんのお客さんがいらっしゃいました。

おいしさは継承されてゆくのですね。

低価格なところが心配になります。

【カツオのマリネ ハーフ】

高知といえばカツオ!!!

カツオのマリネはあまりないのでは???

まず、このカツオの厚み!!!!

噛むと広がる濃い旨味!素材がいいから、

シンプルに塩とピンクペッパーで抜群に美味い。

ネギ、貝割れ、大葉の薬味たちもいい仕事!

【カツカレー】

洋食屋のカツカレーは本当に楽しい!

カツにも、カレーにもどちらにもこだわりを持って作るからである。

※例外はあります。
※カレー屋もトンカツ屋も素晴らしいカツカレーはたくさんあります。

なによりこのどろっどろのカレー!!!

とことん玉ねぎ!!!

玉ねぎの甘味、香り!!!

オニオンスープのよう!

ベースがとにかくオニオン!

そこに効かせる胡椒や唐辛子、スパイス。

不思議なぐらいすっきりしている。

揚げたてアッツアツのトンカツは、

ザクザク衣に、しっとりした肉質。

豚肉の脂も、衣部分も、カレーとの調和が取れている!!!

サラダも塩と油と酢だけ?のシンプルな仕立てながらも最善。

これが1,080円なのが驚き。

カレーが美味しい店は何食べても美味しい(私調べ)

次は他の料理も食べたいが、カツカレーを選ぶ自分が容易に想像できる。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
住所;高知県高知市高そね14-1
ランチ;11:15-15:30
ディナー;17:00-21:30
定休日;月曜日
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
👇私のInstagram👇
Login • Instagram
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★鹿児島おすすめカレー店💁‍♂️

鹿児島市内のカレー店。真空冷凍パックで全国発送もされています。
伝統的なインドカレーをベースに、様々な国の料理や調理法から受けたインスピレーションを
カレーに落とし込んでいくのが「Onz Curry」のスタイルです。
👇「Onz Curry」Instagram👇
Login • Instagram

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★福岡のみならず全国のカレーを食べ歩く「モンちゃん」のブログ💁‍♂️
大阪➡︎福岡カレーステーション

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★全国でも滅多にない、福岡・北九州で食べられるドロワットを月一営業の間借りカレー屋「のづcurry」のブログ💁‍♂️
のづカレー